秋の食育(もも組・ぶどう組)
10月6日に秋の食育がありました。
今回の食材は、子どもたちが育てた「かぼちゃ」です!🎃

「かぼちゃの赤ちゃん(種)は、ふわふわのお布団ができてから、できるんだよ~😊」
「かぼちゃは大きくなると、皮の緑色が薄くなるんだよ~!」
管理栄養士さんがかぼちゃについて、色々なことを教えてくれました!
「どんな匂いがするのかな?」

くんくん・・・

かぼちゃを薄く切って素焼きしました!

近くで見てみると・・・ 香ばしい匂いがしてきました。


「いい匂いがしてきたね~❤」

管理栄養士さんが、煮つけも作ってくれました!


味見してみましたよ😋

出来立てなので「フーフーしてから食べてね」と声をかけると
みんな上手にフーっとしていましたよ。☺



味見が美味しかったようで、「おかわり~」と手を伸ばしている子もいました!

みんなが味見をしている間に、素焼きと煮つけが完成しましたよ!✨
給食の時間にみんなで食べました!とても美味しかったです!😀

楽しい!美味しい!秋の食育でした🍁